お金を増やす方法『Tポイントで投資ができるSBIネオモバイル証券』

『少ない金額から、投資を始められますか?』

 

 

・投資を始めてみたいけど、損をするのが怖い

・少ない金額から投資を始めたい

投資に興味があるのに、なかなか始められない理由で非常に多いものです。

 

 

そこで、投資に慣れるために、お勧めするサービスがあります。

それが、『SBIネオモバイル証券』のTポイント投資です。

 

 

『おはこんばんにちわ、ICHIと申します。』

『株の収益だけで生活している、専業5年目の個人投資家です。』

 

 

株式投資には、勉強と練習が絶対に必要です。

何の知識も経験もなく投資を始めると、必ず損をします。

そして、実際に自分のお金を使って、相場の経験を積まなくては、何も覚えられません。

 

 

しかし、数十万円を練習に使うことは、怖いですよね。

 

 

そこで、株式投資の練習として、お勧めできるサービスが『SBIネオモバイル証券』のTポイント投資です。

現在持っているTポイントで、株式を買うことができます。

 

 

正直、大きな利益は期待できませんが、練習や経験をするためには、とても優れたサービスです。

この記事では、『SBIネオモバイル証券』のTポイント投資の内容や、メリット・デメリットを紹介します。

 

 

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール

お金を増やす方法『Tポイントで投資ができるSBIネオモバイル証券』

『SBIネオモバイル証券』の最大の特徴は、Tポイントで株が買えることです。

買い物で貯めたTポイントで、投資が行えるのは日本で初めてのサービスになります。

 

 

また、保有した株を売れば、もちろん現金になります。

つまり、間接的にTポイントを現金化できる訳です。

 

『Tポイントを現金化、すごく魅力ありますね』

 

 

1ポイント=1円

『SBIネオモバイル証券』の口座開設後、Tポイント利用手続きを行います。

すると、現在保有中のTポイントが、『SBIネオモバイル証券』の口座に反映されます。

 

 

そして、1ポイント=1円の計算で、株の購入資金として利用できます。

更に、現金を使わず、Tポイントだけで株を買うことが可能です。

 

『0円で株が買えます』

 

 

月額200円で何度も取引できる

通常の株式取引では、取引ごとに手数料が掛かります。

しかし、『SBIネオモバイル証券』では、手数料がサービス利用料という形で、月額制になっています。

つまり、取引ごとに手数料を払うのではなく、月額利用料を払えば何度でも取引ができるのです。

 

 

月間50万円未満であれば、月額利用料は200円(税込み216円)です。

取引金額によって、月額利用料が変動するため、一覧を記載しておきます。

 

 

金額ごとの月額利用料

・0~50万円    ⇒ 200円(税込216円)

・50~300万円   ⇒ 1,000円(税込1,080円)

・300~500万円  ⇒ 3,000円(税込3,240円)

・500~1,000万円 ⇒ 5,000円(税込5,400円)

・1,000万円以上  ⇒ 100万円毎に1,000円(税込1,080円)が加算 

 

『50万円未満なら、かなり始めやすい金額です』

 

 

国内の株式が買える

『SBIネオモバイル証券』のTポイント投資は、国内株式を買うことができます。

これは、非常に大きなポイントです。

 

 

そこで、ポイント投資ができる

・Tポイント

・楽天ポイント

・dポイント

上記の3つを比較してみましょう。

 

 

ポイント投資サービス比較

・楽天ポイント ⇒ 投資信託のみ

・dポイント   ⇒ 投資信託のみ

・Tポイント   ⇒ 国内株式
        ⇒ 国内ETF(上場投資信託)
        ⇒ 国内REIT(不動産投資信託)

 

 

上記のように、他社のポイント投資では、投資信託にしか投資することはできません。

しかし、『SBIネオモバイル証券』のTポイント投資は、国内株式に投資ができるのです。

 

『株式投資の練習のためにも、国内株式を扱っているのは重要です』

 

 

 

1株から買える

本来、株式投資の最低単位は、基本100株からとなっています。

しかし、『SBIネオモバイル証券』では、1株から買うことができます。

 

 

例えば、1株1,000円の企業の株があったとしましょう。

通常、最低の100株買うために、10万円が必要になります。

 

 

しかし、『SBIネオモバイル証券』であれば、そのまま1株1,000円で買えるのです。

そのため、Tポイントでも十分可能な金額となる訳です。

 

『本当に少ない金額から、投資が始められるんです』

 

 

 

 

Tポイントが200ポイント貰える

『SBIネオモバイル証券』を利用すると、月額216円でTポイントが200ポイント貰えます。

 

 

この200ポイントは、『SBIネオモバイル証券』でのみ使える期間限定ポイントとなります。

また、サービス利用料の1%分は、通常のTポイントが貰えます。

 

『貰える200ポイントは、投資用のTポイントです』

 

 

投資初心者にお勧めする理由

『SBIネオモバイル証券』は、投資初心者にお勧めのサービスです。

なぜなら、先程も触れたように、1株から株を買えるからです。

 

 

本やサイトなどで勉強しても、実践を経験しないことには、投資は勝てません。

株式市場の相場は、慣れることでしか覚えられないことが沢山あります。

時には、失敗して損をすることで、勉強になることも沢山あります。

 

 

しかし、投資を始める人は、お金を増やしたいのが前提です。

それなのに、『損をして覚えろ』と言われても、なかなか一歩目が踏み出せないはずです。

 

 

そこで、『SBIネオモバイル証券』をお勧めするのです。

 

 

Tポイントはもちろん、少ない金額で投資をスタートできます。

相場の経験を積むことができるのです。

 

『初心者の入門編として、お勧めできるサービスです』

 

 

 

SBIネオモバイル証券のメリット

それでは、『SBIネオモバイル証券』のメリットを紹介します。

 

 

まず、大前提として、投資初心者にお勧めのサービスとなっています。

そのため、『SBIネオモバイル証券』のメリットは、投資初心者向けと言えます。

 

 

・Tポイントで投資ができる

・国内株式が買える

・1株から投資が可能

 

 

Tポイントで投資ができる

まず、これが一番のメリットだと言えます。

株式投資には、必ず経験が必要です。

経験もなく、自分の勝手な思い込みで投資を始める人は、必ず損をして資産を減らします。

 

 

しかし、投資である以上、自分のお金を使って経験を積むしかありません。

 

 

ところが、『SBIネオモバイル証券』のTポイント投資は、お金をかけずに経験が積めます。

現金を使わずに投資経験が積めるのは、非常に大きなメリットです。

 

『Tポイント投資で、バンバン経験を積みましょう』

 

 

 

国内株式が買える

先程、一覧表でも説明しましたが、Tポイント投資だけが国内株式を買うことができます。

楽天ポイントや、dポイントでも投資をできますが、投資信託のみとなっています。

 

 

1株から投資が可能

Tポイント投資はもちろん、現金で『SBIネオモバイル証券』を使う時でも、1株から株を買うことができます。

1株から買えるため、少ない金額で投資を始めることができます。

投資経験を積むためには、1株から買えることは非常に優秀です。

 

 

SBIネオモバイル証券のデメリット

次に、『SBIネオモバイル証券』のデメリットも紹介しておきます。

 

 

・取引をしなくても月額利用料216円がかかる

・NISA、つみたてNISA、iDeCoに対応していない

・投資信託、債券などには投資できない

・クレジットカード登録が必要

・好きなタイミングで売買できない

 

 

取引をしなくても月額利用料216円がかかる

取引ごとに手数料が掛からない分、月額利用料が発生します。

そのため、もしも取引をしなくても、最低216円はかかります。

 

『月額制なので、しょうがないデメリットです』

 

 

NISA、つみたてNISA、iDeCoに対応していない

現時点で『SBIネオモバイル証券』は、NISA、つみたてNISA、iDeCoに対応していません。

そのため、運用益に約20%が税金として掛かります。

非課税制度のNISA、つみたてNISA、iDeCo非対応は、一つのデメリットと言えるでしょう。

 

『節税対策には、SBIネオモバイル証券は向いていません』

 

 

 

 

 

投資信託、債券などには投資できない

『SBIネオモバイル証券』は、国内株式とロボアドバイザーのみとなっています。

他の金融商品を扱っていないため、投資信託や債券などには投資できません。

 

 

また、国内株式でもIPOはできません

あくまでも、投資初心者向けと考えて良いでしょう。

 

『選べる商品数はまだ少ないため、入門編のサービスです』

 

 

 

 

 

クレジットカード登録が必要

『SBIネオモバイル証券』は、クレジットカード登録が必要です。

月額のサービス利用料は、クレジットカード決済となります。

 

 

もしも、株取引を行わない場合、サービスの一時停止が可能となっています。

しかし、クレジットカード決済のため、一時停止をしないと、サービス利用料が決済されてしまいます。

 

『口座開設して、放置している人は注意です』

 

 

好きなタイミングで売買できない

これは、少額投資ができるからこそのデメリットです。

『SBIネオモバイル証券』は、1株から取引ができます。

本来は、最低100株からの取引が基本です。

 

 

この最低100株に満たない株数を『単元未満株』と言い、『単元未満株』は注文時間によって、売買の約定金額が決まります。

 

 

そのため、自分が売買したいタイミングで売買ができず、

『思っていた金額より、高く買ってしまった』

『思っていた金額より、安く売ってしまった』

などということが起こります。

 

 

もちろん、単元株(100株)であれば、通常の売買と変わりません。

 

『少額投資ができる分、許せるデメリットです』

 

 

 

SBIネオモバイル証券の口座開設方法

最後に、『SBIネオモバイル証券』に興味を持った人向けに、口座開設方法を紹介します。

手続きが非常に簡単なことも、『SBIネオモバイル証券』が投資初心者向けと言えるでしょう。

 

 

ステップ1・本人確認書類の用意

まず、口座開設には本人確認書類が必要になります。

マイナンバーが確認できる書類が必要なので、あらかじめ用意しておきましょう。

 

 

ステップ2・メールアドレス登録

『SBIネオモバイル証券』のホームページにアクセスし、

口座開設はこちら

をクリックします。

 

 

それから、メールアドレス登録を行います。

登録完了すると、メールが届くので、メールに記載されている『口座開設申込』画面から、申し込み手続きを行います。

 

 

口座開設申込情報の登録

氏名、住所など基本情報を記入していきます。

その後、『源泉徴収区分』を選択する画面が表示されます。

 

 

・ネオモバにまかせる

・自分で確定申告する

のどちらかを選択します。

 

 

投資初心者は、『ネオモバにまかせる』を選んで、特定口座がおすすめです。

次に、投資情報登録に移り、必要事項を記入して下さい。

 

 

 

本人確認書類のアップロード

本人確認書類の種類の選択』を行います。

 

 

アップロードは、

・今すぐ撮影する

・保存した画像から選ぶ

の2通りがあり、やりやすい方でアップロードをしましょう。

 

 

振込先口座など初期設定をして完了

口座開設後、初期設定を行います。

『SBIネオモバイル証券』の口座から、出金する時の口座を決めて登録します。

配当金の受取方法、勤務先なども登録します。

 

 

サービス利用料の支払い設定

初期設定が完了したら、『サービス利用料のお支払方法』を設定します。

設定には、『SBIネオモバイル証券』から郵送される『口座開設完了のご案内』に記載されている、取引パスワードが必要になります。

実際の取引をするためには、クレジットカード登録が必ず必要になります。

 

 

まとめ

今回は、『SBIネオモバイル証券』のTポイント投資の内容や、メリット・デメリットを紹介しました。

『SBIネオモバイル証券』のTポイント投資は、投資初心者にお勧めのサービスです。

現金を使わず、1株から株を買うことができます。

 

 

株式投資には、勉強はもちろん経験が絶対的に必要です。

その貴重な経験が、0円から始められることは非常に大きなメリットです。

 

 

もしも、株式投資に興味はあるけど、あまりお金を使いたくないと悩んでいる人は、この機会に『SBIネオモバイル証券』のTポイント投資を始めてみてはいかがですか。

 

 

 

 

おすすめの記事