銀行株価の特徴『銀行業界の株価が上がるポイントは?セクター投資』

『銀行株を買うか迷っています…。』

『銀行株の特徴ってありますか??』

 

 

株式投資において、業種ごとに特徴があることを知っていますか?

株式投資では、業種のことを『セクター』と言い、『セクター』ごとの特徴を知ることで勝率を上げることができます

 

 

『おはこんばんにちわ、ICHIと申します。』

『株の収益だけで生活している、専業5年目の個人投資家です。』

 

 

株式投資をする上で、『セクター投資』は押さえておきたいですね。

なぜなら、長い期間利益を出している投資家は、自分自身の得意なセクター、苦手なセクターを理解しているからです。

 

 

更に、『セクター』ごとに株価が動く特徴があり、そこを知っているだけでも、勝率が大きく変わります。

そこでこの記事では、『銀行株』セクターの特徴や、株価が動くポイントを紹介します。

 

 

Contents

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール

銀行株価の特徴『銀行業界の株価が上がるポイントは?セクター投資』

 

銀行株の特徴

『銀行株』は、中央銀行(日本銀行)の金融政策に影響を受けやすい特徴があります。

・金融緩和         ⇒ 株価の上昇

・金融引き締め、金融危機 ⇒ 株価の下落

 

 

基本的には、『銀行株』は株価の変動が少ないセクターです。

しかし、金融政策などの発表があると、大きく株価が動きます

理由として、日本の投資家だけでなく、海外の投資家も一斉に売買をするため、急激な株価の動きを見せる訳です。

 

『日本銀行の発表は、要注意です』

 

 

 

 

銀行株と景気・不景気

『銀行株』は、景気の変動に大きな影響を受けます。

そのため、『景気敏感株』と呼ばれています。

 

 

・好景気 ⇒ 金利上昇 ⇒ 株価上昇

・不景気 ⇒ 金利下落 ⇒ 株価下落

 

 

好景気で金利が上がると、金利収入が増えることで、銀行の業績にプラス材料となります。

 

 

しかし、不景気になり金利が下がると、金利収入が減ってしまいます。

すると、企業への融資も減り、貸し渋りも頻繁に起きます。

 

 

そして、日本の銀行は不景気になると、頻繁に増資を決定します。

銀行の頻繁な増資を嫌う投資家も多く、株価が急降下することが多くなります。

 

『景気動向のニュースも、しっかりとチェックしましょう』

 

 

 

銀行株とインフレ・デフレ

『銀行株』は、インフレ・デフレにも影響を受けます。

・インフレ ⇒ プラス材料

・デフレ  ⇒ マイナス材料

 

 

銀行は、多くの企業に融資を行っています。

そのため、金利が上がることで、金利収入が増加し、業績が好調となります。

金利上昇された時には、インフレ気味となり、国内景気が良くなると予想されるのです。

 

『景気が良いからのインフレであって、ハイパーインフレは別です』

 

 

銀行株と不動産株

『銀行株』は、不動産株と連動して動きやすい特徴があります。

 

 

不動産は、銀行から多額の融資を受けているため、連動して動きやすいのです。

そのため、REIT(不動産投資信託)の動きを注意しておきましょう。

REITの下落は、『銀行株』にとってマイナス材料です。

 

『特に地方銀行とREITは、関係性が強いです』

 

 

 

銀行株と株価暴落相場

『銀行株』は、日経平均の株価暴落に強いセクターと言えます。

理由として、企業の時価総額が高いことです。

 

 

時価総額が、数千億円~1兆円を超える東証一部上場企業は、比較的暴落に強いと言えます。

その中でも、鉄道・通信・銀行などの内需関連銘柄は、暴落に強いセクターです。

 

 

日経平均株価は、円高に弱く、株安になりやすいです。

そのような相場全体が下落する局面で、『銀行株』は買われやす傾向にあります。

 

『株式市場が暴落した時に、銀行株が上がることは多々あります』

 

 

 

 

銀行株と世界経済

『銀行株』は、世界経済の減速が懸念される局面が、大きなマイナス材料になります。

理由として、銀行は海外への融資が多くなっています。

そのため、日本はもちろん、海外の経済状態に大きな影響を受ける訳です。

 

『基本は内需関連株ですが、海外の融資情報はチェックしておきましょう』

 

 

銀行株と原油価格

直接的な理由ではありませんが、『銀行株』は原油価格の影響を受けます。

 

 

原油安になることで、融資先のエネルギー企業の貸し倒れリスクが発生し、株が売られやすくなるのです。

 

『エネルギー関連株の融資比率で、株価への影響は変わります』

 

 

銀行株の株価が動くポイント

それでは、局面ごとに『銀行株』の株価が動くポイントを、まとめて紹介します。

 

銀行株の株価が上がるプラス材料

まずは、『銀行株』の株価が上がるポイントを、まとめてみましょう。

 

銀行株のプラス材料

・金融緩和

・好景気 ⇒ 金利上昇

・インフレ

・不動産株、REITの株価上昇

 

 

銀行株の株価が下がるマイナス材料

次に、『銀行株』の株価が下がるポイントを、まとめてみましょう。

 

銀行株のマイナス材料

・金融引き締め、金融危機

・不景気 ⇒ 金利下落

・デフレ

・不動産株、REITの株価下落

・世界経済の減速

・原油安

 

 

まとめ

今回は、『銀行株』セクターの特徴や、株価が動くポイントを紹介しました。

 

 

『銀行株』は、中央銀行(日本銀行)の金融政策に、影響が大きいセクターです。

また、不動産株とセットで株価が動きやすく、景気にも左右されやすい特徴があります。

 

 

基本的には、株価の変動が少ない『銀行株』ですが、材料が出た時に急激に株価が動きますので、今回紹介した材料のニュースに注意して、売買の参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

 

おすすめの記事