株の銘柄選び方『銘柄の探し方で利益は決まる、銘柄選びポイント4選』

『買う株の選び方が、分かりません…。』

『銘柄選びのポイントが知りたい…。』

 

 

株式投資を始める時に、まず最初に悩むのが、どの株を買うかですよね。

つまり、『銘柄選び』です。

この『銘柄選び』で、大半の勝率が決まってしまう程です。

 

 

そのため、『銘柄選び』によって、利益も大幅に変わってきます

 

 

しかし、株を始めたばかりの初心者が、銘柄の選び方なんて分からないですよね…。

 

 

『おはこんばんにちわ、ICHIと申します。』

 

『株の収益だけで生活をしている、専業6年目の個人投資家です。』

 

 

銘柄選び』って、悩みますよね…。

特に、株式投資初心者は、何を買ったら良いのか、分からなくなるのが当然です。

 

 

そして、人気がある銘柄をサイトなどで探し、投資をして、その結果大きな損をしてしまう人が多いのが、現実と言えるでしょう。

 

 

そこでこの記事では、『銘柄選び』のポイントを紹介します。

記事を読み終えると、『どのように銘柄選びをすればいいのか』が分かります。

特に、これから株を始めようと考えている人は、よく理解して銘柄選びの参考にして下さい。

 

 

Contents

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール

株の銘柄選び方『銘柄の探し方で利益は決まる、銘柄選びポイント4選』

それでは、初心者でも分かるように、『銘柄選び』のポイントを説明します。

 

 

まず、銘柄選びを一生懸命して下さい

 

 

『何を当たり前のこと、言ってるんだか…。』

と思いますよね。

 

 

しかし、株式投資で負けている人の多くは、

・ネットで書かれていた銘柄を買う

・アナリストが推奨していたから買う

・株主優待が良いから買う

など、実際の銘柄のことをちゃんと調べず、しっかりとした根拠もないのに株を買います。

 

 

つまり、当たり前のはずの『一生懸命探す』を実行していないのです。

それでは、株で負けても仕方ないですよね…。

 

 

初心者の人はビックリするでしょうが、『銘柄選び』が適当な投資家は沢山いるのです。

 

『銘柄選びが適当なら、株は勝てません』

 

 

 

 

どのように銘柄を探すのか?

それでは、『銘柄選び』の目安を4つ紹介します。

 

 

・自分の生活に身近な銘柄

・特定の銘柄だけに絞る

・時価総額が大きく、出来高が多い銘柄

・ギャンブル要素が強い銘柄

 

 

この4種類に関しては、何を選んだらいいのか分からない、という人向けだと考えて下さい。

まずは『銘柄選び』の際、何か基準になるポイントを作るため、この4つを挙げました。

 

『銘柄選びの基準を付くために、参考にして下さい』

 

 

自分の生活に身近な銘柄を選ぶ

まず一つ目は、よく初心者向けの書籍や、サイトで紹介される、『自分の生活に身近な銘柄を選ぶ』方法です。

この方法のメリットを紹介します。

 

 

まず、自分の生活に身近な銘柄なので、ネットなどで会社の情報が沢山得られます

販売店舗などがあれば、スタッフと話すことで、投資のヒントを見つけられる可能性もあります。

 

 

またゲーム好きなら、その企業のゲーム人気や、新作ゲームの期待値など、ゲームの情報が詳しいことで投資に有利になります。

このように、身近な銘柄の会社に詳しくなることで、貴重な情報を手に入れることもあるのです。

 

『生活に身近な銘柄は、株価の予想がしやすいです』

 

 

 

特定の銘柄だけに絞って選ぶ

次に、特定の銘柄に絞って、その銘柄だけを投資する方法です。

特定の銘柄といっても、1種類だけの銘柄という意味ではありません

自分で絞り込んだ、数種類~数十種類の銘柄だけで取引を行う方法です。

 

 

株式投資をしていく中で、

・自分がチャート読みをしやすい

・癖を理解していて展開が予測できる

などの、トレードがしやすい銘柄に出会うことがあります。

 

 

また、自分の得意ジャンルを作って、投資する銘柄を選ぶのもおすすめです。

これを『セクター投資』と言います。

 

 

 

投資歴が長く、長期的に安定した運用をしている投資家は、このように自分の得意とする、特定の銘柄で投資をしている人が多いのです。

 

 

特定の銘柄を絞るためには、日経平均に選ばれている銘柄が良いと言えます。

日経平均225社の中から、自分に波長が合う銘柄を選んで、入れ替えしながら検証してみて下さい。

 

 

そして、自分に波長の合う銘柄選びに慣れてきたら、監視銘柄を徐々に増やし、市場の色々な局面に対応しながら、利益を出し続けていきましょう。

 

『得意な銘柄を作れれば、勝率がグンと上がります』

 

 

 

時価総額が大きく、出来高が多い銘柄を選ぶ

次に、時価総額大きく出来高が多い銘柄を選ぶ方法です。

基本的には、日経平均225に入っている銘柄になるため、上記の『特定の銘柄を選ぶ』と似てきます。

 

 

理由としては、値動きが読みやすいからです。

もちろん、いつも読みやすい訳ではないので、読みやすい時を狙って下さいね!!

 

 

逆に、時価総額が小さい、出来高が少ない銘柄は、値動きが激しくなるので、危険度が高くなり、初心者向けではありませんので、注意をして下さい。

 

 

目安としては、下記を参考にして下さい。

・時価総額300億以上

・出来高1日平均100万株以上

 

『特に、出来高の多い銘柄を狙っていきましょう』

 

 

 

ギャンブル要素が強い銘柄を選ぶ

最後に、個人的におすすめはしませんが、ギャンブル性が高い銘柄を選ぶ方法です。

 

 

『少ない資金で大儲けしたい』

『5倍、10倍になりそうな株で勝負したい』

と考えて、株式投資を始めた人は、先程まで紹介した『銘柄選び』では、理想の結果を手にすることが難しいといえます。

 

 

なぜなら、値動きが読みやすい銘柄は、株価の動きが比較的おとなしくなります。

更に、日経平均に組み込まれている大企業は、ここから将来的に何倍もの売上を伸ばすことが難しいのです。

 

 

そのため、株価が5倍、10倍といった感じで、急激に上昇することは不可能に近いのです。

 

 

もしも、何倍にも株価が上昇する銘柄を狙うのであれば、『新興市場』の銘柄を選ぶのが良いでしょう。

 

 

『新興市場』とは、新興企業(ベンチャー企業)が多く上場している『JASDAQ』や『東証マザーズ』などの総称です。

東証一部上場企業などと比べ、まだ売上高も少なく、将来的に急激な成長を期待できる企業が、多く存在していることが特徴です。

 

 

そのため、『成長株』と言われる銘柄も多く存在します。

『成長株』とは、業績が良く、さらに成長が見込める株を言い、今後株価の急上昇が見込める株のことです。

 

 

 

主に『成長株』とは、これから期待されている技術やサービスを提供している会社です。

IT企業などが代表的ですね。

 

 

間違っても、『成長株』と勘違いして『仕手株』に手を出さないように気を付けて下さい。

 

『株価が何倍にもなるということは、何倍も損をする可能性もあるということです』

 

 

 

 

まとめ

今回は、初心者に基本となる、銘柄選びの方法を紹介しました。

 

 

結論から言えば、投資に慣れていない人は、『何倍にもなりそうな銘柄』には手を出さないことです。

まずは、値動きが安定している銘柄で、自分の銘柄選びのポイントを理解することが、第一歩目です。

 

 

また、話題性があり、人気のある銘柄は、間もなく相場の終わりが近く、株価が反転する可能性が高いと考えて下さい。

 

 

私の考えとしては、安定的に利益を出し続けることをメインとしているので、値動きが分かりやすく、売買が活発でチャートが波のように上下する銘柄を推奨します。

 

 

しかし、新興市場の成長株を狙うのも一つの選択肢です。

ただし、何倍もの利益を出す可能性があるということは、何倍もの損失を出す可能性もありますので、自分の資金に負担がない余力での投資をおすすめします。

 

 

最後に、銘柄選びの練習を繰り返してください。

直感でトレードすることは、非常に危険です。

 

 

まずは、『テクニカル分析』や『ファンダメンタル分析』を使って何度も検証し、自分なりの銘柄選びのポイントができてから、お金を使って実際のトレードを行いましょう。

 

 

 

 

 

 

おすすめの記事