紙・パルプ株価の特徴『紙・パルプ関連会社の株価が上がるポイント』

『紙・パルプ株を買うか迷っています…。』

『紙・パルプ株の特徴ってありますか??』

 

 

株式投資において、業種ごとに特徴があることを知っていますか?

株式投資では、業種のことを『セクター』と言い、『セクター』ごとの特徴を知ることで勝率を上げることができます

 

 

『おはこんばんにちわ、ICHIと申します。』

『株の収益だけで生活している、専業5年目の個人投資家です。』

 

 

株式投資をする上で、『セクター投資』は押さえておきたいですね。

なぜなら、長い期間利益を出している投資家は、自分自身の得意なセクター、苦手なセクターを理解しているからです。

 

 

更に、『セクター』ごとに株価が動く特徴があり、そこを知っているだけでも、勝率が大きく変わります。

そこでこの記事では、『紙・パルプ株』セクターの特徴や、株価が動くポイントを紹介します。

 

 

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール

紙・パルプ株価の特徴『紙・パルプ関連会社の株価が上がるポイント』

 

紙・パルプ株の特徴

まず『パルプ』とは、主に製紙に用いるために分離した、植物繊維のことです。

基本的には、木材を原料としてパルプを製造します。

そして、草や藁、竹などからも、パルプを抽出することもできます。

 

 

パルプは原料の違いから、木材パルプ非木材パルプに分けられます。

これらのパルプを、バージンパルプとも呼ぶます。

また、紙にしたものを回収し原料とした、古紙パルプなどもあります。

 

『パルプの大きな分け方は、この3種類です』

 

 

紙・パルプ株と為替の関係

『紙・パルプ株』は、原材料の多くを輸入しています。

そのため、原材料の輸入価格が変動するため、為替の変動が業績に影響を与えます。

・円高 ⇒ 輸入価格が下がる ⇒ プラス材料

・円安 ⇒ 輸入価格が上がる ⇒ マイナス材料

 

『輸入は円高、輸出は円安がプラス材料ですね』

 

 

 

紙・パルプ株とペーパーレス化

『紙・パルプ株』にとって、ペーパーレス化が進んでいることは、大きなマイナス材料です。

国内の紙の市場は、2000年をピークに減少傾向にあります。

 

 

インターネットの普及や、電子化の進展によって、紙の需要は下がっており、『紙・パルプ株』の企業は、業界再編や事業構造転換を余儀なくされています。

 

 

しかしながら、インターネットの普及によって、逆に印刷の機会が増え、紙の需要が上がっている側面ももっています。

また、海外展開を活発にしている企業も増え、新興国を中心とした海外需要が増える可能性も秘めています。

 

『今後もペーパーレス化は進むでしょう』

 

 

紙・パルプ株と半導体株

『紙・パルプ株』は、インターネットの普及による紙の再需要もあり、半導体市場ハイテク産業の動向に、株価が影響されやすくなっています。

 

『割と連動して、株価が動きますよ』

 

 

 

紙・パルプ株と景気動向

『紙・パルプ株』は、景気の動向に左右されやすい特徴があります。

 

 

・景気が好転 ⇒ 需要が増える ⇒ プラス材料

・景気が悪化 ⇒ 需要が減る  ⇒ マイナス材料

という考えが一般的とされていました。

 

 

しかしながら、ペーパーレス化の影響も大きくあり、この考え方は過去のものとなりそうです。

 

『過去の常識という考えで良いですよ』

 

 

まとめ

今回は、『紙・パルプ株』セクターの特徴や、株価が動くポイントを紹介しました。

 

 

『紙・パルプ株』は、ペーパーレス化の影響が大きく、業績が頭打ちと考えられています。

しかし、各企業の事業構造転換や、再編などによって、経営戦略が多様化してきています。

 

 

もしも『紙・パルプ株』を選ぶ場合は、原材料価格が変動し、業績に影響を与えるため、為替にはしっかり注目をしましょう。

 

 

しかし、『紙・パルプ株』の今後は、単純に明るいとは言いずらいですね。

企業の経営方針に将来性を感じて、投資対象に選ぶことは有りですが、セクター単位で見ると、投資対象とは考えずらいセクターと言えるでしょう。

 

 

 

 

 

おすすめの記事