株銘柄のジャンル分け・セクター投資『ゴム株、電機株の特徴を説明』

『株にもジャンルってありますか??』

『ゴム株、電機株の特徴を知りたい…。』

 

 

株式投資にも、ジャンル分けがあることを知っていますか??

人は必ず、得意なジャンル、苦手なジャンルがあるはずです。

実は、株にもジャンル分けがあります。

 

 

株のジャンルを『セクター』と言います。

株式投資で、利益を出したいと考えているのなら、得意なセクターを探すべきです。

 

 

『おはこんばんにちわ、ICHIと申します。』

『株の収益だけで生活をしている、専業5年目の個人投資家です。』

 

 

株で自分のルール作りをすることは、とても大切です。

さらに、自分が得意なセクターを作ることで、株の勝率を上げることができます。

 

 

また、利益を出し続けている専業投資家は、それぞれ得意なセクターを持っています。

そこでこの記事では、得意なセクターを探すヒントとして、『ゴム株』と『電機株』の特徴を紹介します。

 

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール

株銘柄のジャンル分け・セクター投資『ゴム株、電機株の特徴を説明』

それでは、セクター投資として、『ゴム株』と『電機株』の特徴を説明します。

 

ゴム株の特徴

『ゴム株』は、外国人比率の高い銘柄が多いため、外国人投資家の影響を受けやすい特徴があります。

そのため、為替の影響も受けやすくなっています。

 

 

円高・円安によって株価が大きく動きやすいという事ですね。

 

 

 

 

また、製造過程で使用される

・原材料のゴム

・原油

などの価格変動も、企業の業績に大きく関わっています。

 

 

特に、原油の価格変動は業績に大きく影響があり、

・原油が安くなる ⇒ 車の利用率が増える ⇒ タイヤの消費も増える

という流れがあるため、製造コスト以外にも、売上への影響があります。

 

 

ゴム株を選ぶ時には、

・為替

・原油の価格変動

を注目することが大切です。

 

 

そして、建築資材・耐震素材などにもゴムが使用されているため、建築系のイベントにも株価が反応する傾向があります。

 

電機株の特徴

『電機株』は、比較的海外の売上比率が高い企業が多く、円安の際にプラス材料となりやすい特徴があります。

また、『電機株』の企業は、事業を多角化しているケースが多いため、事業内容の細かいチェックが必要です。

 

 

1つの事業内容で投資判断をしてしまうと、失敗してしまう可能性があります。

・どの事業が好調で、どの事業が不調なのか?

・その事業の将来性はどうなのか?

などを考慮して投資をするのがおすすめです。

 

 

個人的には、あまり得意ではないセクターです…。

 

まとめ

今回は、得意なセクターを探すヒントとして、『ゴム株』と『電機株』の特徴を紹介しました。

自分が得意なセクター、苦手なセクターを理解すると、自分の投資ルールも作りやすくなります。

沢山のセクターがありますが、各セクターの特徴を考慮して、自分の投資ルール作りに役立ててみて下さい。

 

 

 

 

おすすめの記事