初心者から上級者まで使える、株用語集です。
初心者にも、分かりやすい説明をします。
Contents
株初心者の株用語『初心者から上級者まで使える株用語集・た~』
第三者割当増資
『第三者割当増資』とは、特定の第三者に新株引受権を付与し、新株を引き受けさせる増資のことです。
通常は、取引先や銀行、役員などを対象に行います。
貸借対照表
『貸借対照表』とは、会社の財務状態を示す、財務諸表のことです。
資産と負債を表にまとめたもので、会社の経営分析に重要な資料です。
貸借取引
『貸借取引』とは、証券金融会社が証券会社に、制度信用取引に必要な資金や、株券を貸し付ける取引です。
証券会社に資金や株式が不足すると、『貸借取引』が行われます。
貸借倍率
『貸借倍率』とは、信用取引の買いと、売りの比率のことです。
貸借倍率 = 信用買い残 ÷ 信用売り残
貸借銘柄
『貸借銘柄』とは、制度信用対象銘柄で、空売りもできる銘柄のことです。
貸借融資銘柄
『貸借融資銘柄』とは、制度信用対象銘柄で、買いのみができる銘柄のことです。
代用有価証券
『代用有価証券』とは、信用取引で委託保証金の代用にできる、有価証券(株式や債券など)のことです。
現金と違い、証券の価格変動リスクがあるため、時価の何割かに評価されます。
大量保有報告書
『大量保有報告書』とは、上場企業の発行済み株式を、5%を超えて取得した際に、財務局に提出する売買報告書のことです。
5%ルールと言われています。
5%を超えて保有する株主は、保有比率1%以上増減した場合、『変更報告書』を提出しなくてはなりません。
大納会
『大納会』とは、日本の証券取引所の、1年の最後の立会日のことです。
通常は、12月30日が『大納会』になります。
大発会
『大発会』とは、日本の証券取引所の、1年の最初の立会日のことをです。
通常は、1月4日が『大発会』になります。
ダイバージェンス現象
『ダイバージェンス現象』とは、2つ以上の指標が、それぞれ違う方向性の動きをすることをいいます。
ダウ工業株30種平均/ニューヨークダウ
『ダウ工業株30種平均』とは、アメリカのダウ・ジョーンズ社が算出、発表している株価指数のことです。
アメリカを代表する株価指数です、
他の代表的な指数として、S&P500や、ナスダック総合指数などがあります。
高値
『高値』とは、ある期間の中で一番高い値段のことをいいます。
高値覚え
『高値覚え』とは、相場が下落に転換したのに、以前の高値が忘れられず、元の株価に戻ると期待して、株式を売却しない状態をいいます。
高値引け
『高値引け』とは、終値がその日の高値を付けることをいいます。
タコ配
『タコ配』とは、企業が業績を伴っていないのに、無理して配当を出すことをいいます。
タコが、自分の足を食べるのと同じ意味から、『タコ配』と言われています。
立ち会い
『立ち会い』とは、証券取引所内で、会員証券会社の間で売買取引を行う事をいいます。
現在はコンピューター処理となり、廃止されていますが、名残で『立ち会い』の言葉が使われています。
立会外取引
『立会外取引』とは、証券取引所の取引時間以外に、行われる取引のことです。
時間外取引とも言われています。
主に、機関投資家の大口取引や、バスケット取引などに利用されます。
立会外分売
『立会外分売』とは、取引時間外に上場株式の売り注文を小口に分け、不特定多数の投資家に売り出す売買方法のことです。
DAX指数(ダックス)
『DAX指数』とは、ドイツのフランクフルト証券取引所の上場銘柄の中から、主要30銘柄を対象にした株価指数のことです。
ドイツ株価指数とも言われています。
タックスヘイブン
『タックスヘイブン』とは、租税避難地のことで、法人税や利子、配当の課税がゼロ、もしくは非常に安い国をいいます。
建玉
『建玉』とは、信用取引や先物取引などで、決済されていない株式のことをいいます。
ダレる
『ダレる』とは、上向きで推移していた株価が、安くなることをいいます。
単元株
『単元株』とは、株取引をする時に必要な、最低購入単位数のことです。
原則として、1単元100株の場合、100株単位での取引になります。
単元未満株
『単元未満株』とは、最低売買単位の1単元の株数に、満たない株式をいいます。
『単元未満株』は、株式分割や会社の合併、減資、子会社化などで発生します。
・1株を1.3株に株式分割
⇓
・100株保有 ⇒ 保有株数130株
⇓
・1単元100株 ⇒ 30株が単元未満株
単純平均株価
『単純平均株価』とは、上場株式の株価合計を、銘柄数で割って算出する指標です。
計算方法が簡単で、非常に分かりやすい指標です。
しかし、株式分割が考慮されておらず、過去との連続性がなくなります。
そのため、過去との連続性がある『修正平均株価(日経平均株価など)』が用いられます。