株銘柄のジャンル分け・セクター投資『電鉄株、電力/ガス株の特徴』

『株にもジャンル分けってありますか??』

『電鉄株、電力/ガス株の特徴が知りたい…。』

 

 

株式投資にも、ジャンル分けがあることを知っていますか??

人は必ず、得意なジャンル、苦手なジャンルがあるはずです。

実は、株にもジャンル分けがあります。

 

 

株のジャンルを『セクター』と言います。

株式投資で、利益を出したいと考えているのなら、得意なセクターを探すべきです。

 

 

『おはこんばんにちわ、ICHIと申します。』

『株の収益だけで生活している、専業5年目の個人投資家です。』

 

 

株で自分のルール作りをすることは、とても大切です。

さらに、自分が得意なセクターを作ることで、株の勝率を上げることができます。

 

 

また、利益を出し続けている専業投資家は、それぞれ得意なセクターを持っています。

そこでこの記事では、得意なセクターを探すヒントとして、『電鉄株』と『電力/ガス株』の特徴を紹介します。

 

 

Contents

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール

株銘柄のジャンル分け・セクター投資『電鉄株、電力/ガス株の特徴』

それでは、セクター投資として、『電鉄株』と『電力/ガス株』の説明をします。

 

電鉄株の特徴

『電鉄株』は、為替や景気に左右されずらい、安定性の高いのが特徴です。

さらに、配当利回りが高い「高配当銘柄」であることから、配当目的の買いが入りやすい特徴もあります。

そのため、配当権利確定日に株価が上がりやすい傾向にあり、特に権利確定日が多い3月末の前後1ヶ月間は、株価の変動が起こりやすいのです。

 

 

 

また、国内景気の上昇が見込まれるインバウンドによって、利用客数の増加が見込まれるため、株価の上昇に繋がりやすいといえます。

 

 

私個人としては、中長期投資や、配当利回りのインカムゲイン目的、権利確定日前後の短中期投資が向いているセクターだと考えています。

 

 

 

電力/ガス株の特徴

『電力/ガス株』は、配当が魅力的な企業が多いため、配当狙いの買いが多い特徴があります。

そのため、電鉄株と似ている側面もあります。

 

 

 

また、季節で業績の最盛期が読みやすい特徴もあります。

・電力 ⇒ 7~9月(エアコンの使用による電力使用の増加)

・ガス ⇒ 10~3月(暖房、熱効率によるガス使用料の増加)

 

 

『電力株』は、節電要請や原油価格に株価が左右されやすい所があります。

・原油高 ⇒ コスト増からマイナス要因

・原油安 ⇒ 収益悪化懸念から売りが入ってマイナス要因

このように、原油の価格変動がどちらに動いても、株価にとってマイナス要因になりやすいので注意が必要です。

 

 

『ガス株』は、燃料を輸入していることから、

・燃料の相場

・為替

の変動が株価に影響を与えやすい特徴があります。

 

 

 

まとめ

今回は、得意なセクターを探すヒントとして、『電鉄株』と『電力/ガス株』の特徴を紹介しました。

自分が得意なセクター、苦手なセクターを理解すると、自分の投資ルールも作りやすくなります。

沢山のセクターがありますが、各セクターの特徴を考慮して、自分の投資ルール作りに役立ててみて下さい。

 

 

 

 

おすすめの記事