株の値下がりがリーマンショック以来!下落率は?まだまだ下がる?

おはこんばんにちわ、ICHIです。

専業4年目の個人投資家です。

 

色々なメディアで騒がれていますね。

「リーマンショック以来の値下がり」

 

12月23日現在も株価はどんどん下がっています。

今週で大納会を迎える2018年の株価は、どのようになってしまうのでしょうか?

 

10年経った今、リーマンショックを学びなおし、今後の展開を考えていきたいと思います。

 

Contents

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール

株の値下がりがリーマンショック以来!下落率は?まだまだ下がる?

2018年10月、株の値下がり下落率がリーマンショック以来の数値になりました。

実際には、どのような状況なのでしょうか?

 

世界同時株安

・米国の長期金利上昇

・米中貿易戦争懸念

・中国経済成長減速

・米国ハイテク企業の業績懸念

・サウジ問題

などの懸念材料がある中で、今回の大幅な下落の要因として大きかったのは、米中貿易摩擦の激化ですね。

 

米中貿易摩擦によって、中国経済の減速が意識され、投資家のリスク回避が強まっていました。

そして、10月に入りNY株の暴落を受け、世界同時株安になってしまいました。

 

世界同時株安により10月の1ヶ月間で、日経平均株価と、米国ダウ平均はリーマンショック以来の下落…。

 

日本では、10月2日の日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を更新しただけに、その急落はダメージが大きかったですね…。

下落幅は、前月比2,199円となりました。

 

2008年10月リーマンショック直後の2,682円以来の値下がりとなってしまった訳です。

 

リーマンショックとは

リーマンショックとは、どのような内容なのでしょうか?

簡単に分かりやすく説明します。

 

アメリカの証券会社「リーマン・ブラザーズ」が経営破綻し、世界の株式市場で株価が大暴落しました。

しかし、きっかけはアメリカの「サブプライムローン」が住宅バブルを起こし、バブル崩壊が懸念されていたからです。

 

「サブプライムローン」とは、低所得者でも住宅ローンを組める融資制度のことです。

住宅を担保にし高い金利を払う事で、ローンを組めるため、アメリカで人気となりました。

 

金利が高く、利益が上がる上、ローンが払えなくなっても担保の住宅価格が値上がりしていたので、住宅の売却益を得れたことから、証券会社など金融機関にも魅力的でした。

 

不良債権が増加し、倒産へ

証券会社は、サブプライムローンを証券として、商品化し売り出します。

この「サブプライム商品」は、比較的少額で買えたので、世界中の投資家、銀行、ファンドが買い漁りました。

 

住宅バブルに危機感を抱きFRB(連邦準備制度理事会)は、徐々に金利を上げました。

それまで1%台だった金利を、5%まで引き上げたのです。

 

その結果、住宅価格は下落し、サブプライムローンの不良債権が増加して、リーマン・ブラザーズは倒産したのです。

 

この倒産と同時に、NY株式市場が大暴落し、多くの金融機関や取引先が連鎖倒産してしまいます。

 

日経平均株価も、NY市場の大暴落を受け、

・11,609円

・7,162円

と、約1ヶ月で4,447円の大暴落となったのです。

下落率にして38%の下落でした。

 

現在の日経平均株価

2018年12月23日現在の日経平均株価です。

 

20,166.19円(前日比-226.39円)

 

下落が10月以降も止まりません…。

 

10月2日の終値24,270円から、4,104円下がっています…。

さらに、今現在の日経平均先物は

19,790円

 

2万円台を割りました…。

 

私が、株価の指標として使っている「二段波動理論」で、

 

20,200円台までは下落

 

と予想はしていましたが、反発せずにさらに下落しています。

*詳しくはこちら「株の売買タイミングを計る・二段波動理論

 

まとめ

今回は、リーマンショックと照らし合わせて、現在の日経平均株価に触れてみました。

 

正直、下落幅としてはリーマンショック並ですが、下落率としてみれば全然です。

 

確かに、10年周期論もありますので、リーマンショック10年後の大幅下落で注目されていますが、実際に38%の下落率で計算すると、

 

13,996円

 

という、とんでもない日経平均株価になってしまいます。

 

今は、世界経済的にもあまり良い材料もなく、大納会も近付いていますので、一旦様子見が賢明かと私は思います。

ただ、この相場で底を見つけられる人が、大きく利益を出すことは間違いないですね。

*詳しくはこちら「株価に大きな影響も!大納会と大発会

 

*合わせて読みたい

株の押し目買いとは?押し目買いのコツとポイント

下落相場で利益を出そう!株の空売りの仕組みと方法

おすすめの記事